☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

【6年 理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のはたらき以外でできる
地層について学習しました。

6年 課程内実践

「ソムセンニムの昔の将来の夢は何でしたか」
「ソムセンニムをやっていて、
大変だったことや嬉しかったことは何ですか」
「私たちは中学生になるまでに、
どのようなことを考えておけばいいですか」など、
熱心に質問をして、答えを聞き、ワークシートに書き込んでいました。
画像1 画像1

6年 課程内実践

たくさんの質問に、丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 課程内実践

ソムセンニムを招いて、いろいろな質問に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本日の給食】

画像1 画像1

今日の献立は

・えびフライカレーライス
 (ラッキーニンジン入り)
・ぎゅうにゅう
・ブロッコリーのサラダ
・ソフトくろまめ

です。
おいしくいただきます。

<給食クイズ>
下のヒントから何の食べ物なのかを
考えましょう。

1.
かぜの予防によいとされる
ビタミンCが豊富で、
カロテンや鉄、カルシウムも
多く含む野菜です。

2.
花のつぼみの部分を食べる
野菜です。

3.
茎の部分にも栄養があり、
調理して食べることが
できます。

さて、何でしょう?

?答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 矢田東漢字・計算検定&読書ノート結果発表
3/15 卒業生を送る会
3/16 4〜6年 6時間授業
3/17 卒業式前日準備
1〜4・6年 4時間授業
5年15:00下校

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校安心ルール

学校便り

新型コロナウイルス関連

配付物