手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

10月7日(木)3時間目2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2組は、算数です。かけ算を絵で表すことを学習しました。量や仕組みを学習することに役立ちます。生活の中のかけ算探しにもつなげることができます。
1組は、道徳で、「お月さまとコロ」を学習しました。素直に謝れたら「友だちと遊べる」「明るい未来が来る」「友だちが増える」「すっきりして気分が晴れる」これらのよいことがあることが分かりました。

航海

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンタマリア号は、大阪港をゆっくりと周っていきます。子どもたちは、それぞれいろんなところに動きながら、いろんな景色を楽しんでいます。
USJも見えてきました。

出航

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時ジャストに出航しました。繋げていたロープをはずすと、船はゆっくりと岸壁を離れました。

子どもたちは、陸にいる他校の子どもたちに手を振り続けます。向こうもみんな手を振ります。

船ならではの自然な行動なんでしょうね!

ロープワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船長さんのお話の後は、甲板で船員さんからロープワークを教えていただきました。
グッと締まるけど、スッとほどける。船での活動には欠かせない技術です。
教えてもらいながら、みんなできるようになりました。

マーリオくん

画像1 画像1
大人気のマーリオくんは、船には乗りません。写真撮影のところから動けないようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET
3/17 卒業式前日準備
3/18 第67回卒業式

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ