手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

9月10日金曜日1時間目社会科4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府の土地の様子について学習をしました。

9月10日金曜日1時間目社会科4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災について学習をしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・マーボー茄子・ツナとチンゲンサイの炒めもの・煎り黒豆・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、4年1組でした!

稲づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が社会科の授業で、米づくりについての学習をしています。
 毎年、5年生では社会科の地理分野の学習と理科の学習を含めて、稲づくりを体験します。今年も1学期からバケツ稲作に取り組んでいます。

 季節の移り変わりとともに順調に成長しています。
 この夏の雨と日照で、ぐんぐんと育ちました。写真のように、稲穂がしっかりと見えるようになりました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・肉じゃが・厚揚げの味噌だれかけ・あっさりきゅうり・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年2組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET
3/17 卒業式前日準備
3/18 第67回卒業式

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ