興味深々![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花、翔んでるトンボ、キノコ、蝉の死骸、落ちてる貝殻、BB弾、蚊取り線香のかけら、色んなものが写真におさまりました。 撮影![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行動範囲を教えてもらった後、班ごとに撮影です。 それぞれ、なかなかの写真が撮れています。撮影、ときどきお茶タイム。 町探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間め、集団での歩道の歩き方や信号の渡り方など、安全指導をしました。 2時間め、出発です。目的地は、川向こうの蕪村公園で、自然の中で、タブレットを使って写真撮影をします。 8月31日火曜日の給食
今日のメインは、オイスターソース焼きそばです。おしゃれなメニューです。名前は、おしゃれですが作るのは大変です。大釜でゆでた麺にオイスターソースをかけ底からかき混ぜます。かなりの重労働です。この暑さですので温度計とにらめっこをして、水分を十分に採りながら調理します。熱中症との闘いの末、おいしい給食が出来上がります。子どもたちはとにかくしっかり食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ザリガニ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中は、子どもたちの家で居候(いそうろう)をしていたようです。居心地がいいようで、今もまだ居候しています。 名前は「さくら」ちゃんです。 |
|