手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・サーモンフライ・キャベツのソテー・豆乳スープ・ブルーベリージャム・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットまでは、3年2組でした!

6月28日月曜日国語4年

画像1 画像1
画像2 画像2
テストに向けての復習です。大事なところをみんなで確認します。みんな真剣に学習を振り返っています。さあ、国語テストガンバレ!

6月28日月曜日社会4年

画像1 画像1
画像2 画像2
水についての学習です。生活に欠かせない水がどのようにして家庭に送られているのかを学習しました。200種類もの水質検査をしていることや水を絶やさないために2交代で24時間休みなく働いていること、コンピュータで管理していること9か所の配水場に水をたくわえていることを学習しました。

ザリガニ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生でザリガニを飼育しています。毎日「ザリガニのエサ」をあげて観察をしています。名前は「たまちゃん」だそうです。

 今日はみんなでたまちゃんの絵を描きました。
 画用紙いっぱいに、大きく上手に描けています。毎日観察をしているので、細部までよく見れていて、身体の各部分で色が違うところもよく描かれています。

 2人の子がたまちゃんとジャンケンをしてくれました。
 グーを出す子、パーを出す子、それぞれいるんですね。感心しました。

 「まける人のおかげで勝てるんだよなぁ」みつを(相田みつを)

挙手その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語の授業です。

意識して挙手を見ると、5年生もしっかりとグー・チョキ・パーの法則に則って挙手をしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET
3/17 卒業式前日準備
3/18 第67回卒業式

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ