6月22日火曜日2時間目道徳5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会のルールはどうして守らないといけないのかという問いに対して 子どもたちは 「みんな安全・安心にくらすため」 「小さな事故が大きな事故につながる」 「ルールには必ず理由がある」 「自分だけ好きにはできない」 「危ない目に合う」 ということをまとめていました。 よく理解しています。次は実践的態度に高めてくれるでしょう。 鉄棒![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は鉄棒に取り組んでいます。 逆上り、コウモリなど、できる子は簡単そうですが、苦手な子にはなかなかの難度です。 でも、みんな、頑張って鉄棒に立ち向かっています。 えらい!えらい!ほんまにえらい! 収穫![]() ![]() ![]() ![]() 大好きなトマトができるのが楽しみですね! 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼の一番に運動場に出てきたのは、3年生ボーイズで鉄棒に走っていきました。3年生は早くごちそうさまをしたようで、たくさん出てきて「けいどろ」で走り回り始めました。 5年生は大勢でドッジボールです。 校庭隅の竹馬を整理してくれている人がいたので、聞いてみると、先生に言われたのでもないようです。竹馬ボランティアは3年生ガールズでした。 いつの時代も、こういう人たちが世の中を正しく明るくしてくれますね! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、3年1組でした! 月曜日の放送委員会の曲は、英語のビートルズナンバーからでした。 |
|