手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ごはん・マーボーどうふ・きゅうりとコーンの甘酢あえ・もやしとピーマンのごまいため・牛乳です。

 今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした!

観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が「春の生物の観察」をしていました。
草花のプランターを持ち上げると、いろんな虫がいました。

ダンゴムシが人気のようですね。

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から学年ごとに発育測定を行います。今日は1年生です。
 まず、保健室の役割の説明や、測定の方法などを先生から教えてもらいました。今日は身長と体重を測ります。
 みんな、説明通りにきっちりと測定してもらうことができました。

全校朝会

画像1 画像1
 今日から見守り隊の方々の活動が始まりました。学校周りの辻々に立ってくださって、登下校を見守ってくださいます。ありがとうございます。

 今日は月曜日、全校朝会の日です。春の陽射しで暖かな中、全校児童が集まりました。 今日は北区の区長さんがお越しくださって、登校時のあいさつと、全校朝会でお話をしてくださいました。
 区長さんからは、「児童の皆さんの為に役所も一生懸命頑張りますので、皆さんもマスクと手洗いをして、コロナに負けないように頑張ってください、とおっしゃっていました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、給食後、他学年より一足早く下校します。

持って帰るものをランドセルに入れて、帽子をかぶって、「さようなら」をします。

玄関で、帰る方向別に並んで、当分は1年生だけの集団下校をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 C-NET
3/17 卒業式前日準備
3/18 第67回卒業式

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ