1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

5年 一泊移住 番外編「大阪国際ユースホステルって、どんなとこ?2」

(上)≪130席の明るい食堂。公園の景色を眺めながらお食事をお楽しみください。(公式HPより)≫
食堂です。今回は、密にならないように前半と後半に分けて食事をとります。

(下)≪ガラス張りの明るい浴室は、当施設の自慢です。とくに朝風呂は気持ちいいですよ! (公式HPより)≫
子どもたちは、残念ながら朝風呂には入れませんね…。とても広そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 一泊移住 番外編「大阪国際ユースホステルって、どんなとこ?1」

現在17:40 
今頃は前半の夕食中でしょうか。

さて、今回5年生が泊まる「大阪国際ユースホステル」ってどんなところなんでしょうか?

≪「ユースホステル(Youth Hostel)」は、20世紀のはじめにドイツで生まれた世界的な「旅の宿」ネットワークです。だれもが安全に楽しく、そして経済的に旅ができるようにと考えられたもので、現在、世界80か国、4,000のユースホステルがあります。日本には現在、北海道から沖縄まで約220か所のユースホステルがあります。(公式HPより)≫

浜寺公園内にあり誰でも利用できる施設だそうです。
(上)外観はとても落ち着いた雰囲気できれいですね。
(下)「バーベキューガーデン」ここでカレーづくりをしたんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 一泊移住 その10「焼き板づくり 絵付け編 」

松井先生の現地リポート
「色つけ中です。」

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・・
板についた煤がきれいになって、つやが出てきたら、板に絵を描いていきます。
失敗しないように気を付けてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 一泊移住 その9「焼き板づくり 板を焼く編3」

さて、そろそろ大丈夫かな?「上手にやけました!」
板が焼けたら、次は表面の炭をこすり落として、きれいになるまでボロ布などで磨きまくります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 一泊移住 その8「焼き板づくり 板を焼く編2」

板を焼きすぎてもダメだし、焼かなすぎてもダメ。
焼き加減が難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 地区別児童会 大領中学校制服渡し(大領中学校)
3/15 卒業式合同練習
3/16 卒業式予行練習 フッ化物洗口(4年) 6限あり
3/17 卒業式前日準備(1〜4年6年は13:30下校)
3/18 第62回卒業式