令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 算数科

?分数を使う問題です。そこに時間も混ざって難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽科

楽しい音楽と手拍子が聞こえてきました。音が聞こえるのは2年2組でした。楽しく手拍子をしながら、学習を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮」です。
給食ののりのつくだ煮は、かつおぶしと細かく切ったしいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、しょうゆとだしを合わせて調味液で煮詰め、甘辛く味つけしました。ご飯にもよく合う手作りののりのつくだ煮です。

5年 理科

理科で生命の誕生を学習している5年生、調べ学習を通してPCを使ってまとめ、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育科

4時間目、運動場では5年生がリレーの練習をしていました。バトンパスも上達し、トップスピードに近い速さでバトンも渡せるようになってきました。最後のレースでは好タイムが出たようで、驚きと歓喜の声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C−NET
3/15 卒業式予行
3/16 大掃除6年
3/17 1〜4・6年13:45下校  5年14:40下校  卒業式前日準備
3/18 卒業式 (1〜5年生はお休み) いきいき活動午後〜