令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

6年 国語科

6年生が物語文「風切るつばさ」で、登場人物の気持ちに迫る学習をしていました。大変難しい学習で、鉛筆もなかなか進まないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「豚ひき肉とにらのそぼろ丼、牛乳、みそ汁、キャベツの赤じそあえ」です。
豚ひき肉とにらのそぼろ丼は、令和元年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。子どもたちに好評だったので、再登場となりました。

休み時間の様子

 

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育科

5時間目の4年生は、運動場でいくつかのグループに分かれて、いろいろな学習をしていました。体力テストに向けての反復横跳びやソフトボール投げの練習。トラックでリレーの練習。鉄棒や雲梯などでの練習と、充実した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 算数科

2年生の難しい算数の学習の1つ時間の学習です。時計の模型を、使いながらしっかりと学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C−NET
3/15 卒業式予行
3/16 大掃除6年
3/17 1〜4・6年13:45下校  5年14:40下校  卒業式前日準備
3/18 卒業式 (1〜5年生はお休み) いきいき活動午後〜