遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

林間学習 20の2

勾玉作りの途中経過です。
手のひらや服を削り粉で真っ白にしながら格闘しています。
少しずつ勾玉形になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 20

午後2時30分頃より、勾玉作りの説明を受け、製作活動に取り組みました。
削りやすい石を材料に、紙やすりで削っていきます。ひたすら繰り返す作業に夢中な5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 19の10

野外調理、最後の最後まで力を緩めず、時間をかけて努力する班もありました。
ご苦労様、その努力が心の成長につながるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 19の9

野外調理、洗いものが終わった班は、厳しい事後点検を受けます。次の人が安心して使えるように、洗い上がりには責任と自信を持って届け出て、合格認定を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 19の8

野外調理、かまども灰や燃え殻をきれいに掃除します。
ケガをしないように協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式