ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(5)

5年生が国語「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」を学習しています。第6、7場面の要約を20字以内に要約して、タブレット端末に打ち込みます。みんなが書いた要約を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

2年生が算数「長さ」の評価テストをしました。ものさしを持って、長さを測ったり、長さを計算したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

6年生が、音楽の評価テストとして、「星空はいつも」をリコーダーで吹きました。コロナ禍でも、感染対策をしてリコーダー演奏に取り組んできました。子どもたちは練習の成果を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

4年生が、パソコンルームでおすすめ読書カードを作りました。本の題名、作者名、よかったところを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【6月11日】

暑さが厳しくなってきました。児童には帽子を着用するように声かけをしています。ご協力お願いします。
学年掲示板やひまわり学級の掲示板には、子どもたちが作った作品が掲示されています。季節を感じる掲示になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式(1〜5年お休み)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル