TOP

1月18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・くりきんとん
でした。かす汁は、酒かすの働きで体が温まるので、寒い冬に食べられることが多いです。おせち料理の一つであるくりきんとんは、さつまいもを煮崩れるまで煮て、くりを加え、砂糖、みりん、塩で味つけをしています。どちらも年1回の登場です。

1年生 凧あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日3限目、1年生は先日作成した凧を学校のグランドであげました。少し雪持ちらつく中でしたが、しっかりと凧は風を受けて空に舞い上がっていました。

図書委員会 読み聞かせ

画像1 画像1
1月18日、今日は読書タイムを利用して図書委員会が1年生・2年生に絵本の読み聞かせを行いました。読み聞かせがとても上手で、今日行われた1年生と2年生は真剣に絵本の世界に入っていました。

卒業遠足 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日、6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。子どもたちは疑似体験として、いろいろな仕事につき働くことを楽しく学びました。この日、会場内はそんなに密にならずに過ごすことができました。

1月14日(金)の献立

画像1 画像1
今日は正月の行事献立で、
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
でした。正月には新しい年の始まりを祝い「今年も幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。

ぞう煮は「雑煮」と書くように、もちや様々な具材を入れた汁物です。地方や各家庭によって入れる具材や味付けなどに特色がみられます。給食のぞう煮は、なにわの伝統野菜の一つである「金時にんじん」を使用し、関西風の白みそ仕立てにしています。
また、ごまめは「田作り」とも言われ、昔、肥料としてカタクチイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

双方向オンライン学習(チームズ)

学校評価

全国学力学習状況調査結果

配布文書