児童朝会 2月14日(月)「現在、中国の北京で冬のオリンピックが開催されています。オリンピックの歴史は、今から約2800年前にさかのぼり、古代ギリシャのオリンピア地方で行われていたスポーツの祭典が、オリンピックの始まりとされています。オリンピックは、スポーツを通して、文化や国などの違いを超え、世界の平和を目指すお祭りとされています。オリンピックのマークは、青・黄・黒・緑・赤の五色の輪を重ねた形は、オセアニア・アジア・アフリカ・ヨーロッパ・アメリカの五大陸の若者たちが、スポーツを通じて友情の輪を広げるという意味があります。 今日の話を思い出して、世界の平和を願いながら、テレビで観戦し、応援しましょう」という内容でした。 三連休明けでしたが、みんな元気に登校してくることができていました。まだまだ、寒い日が続くようですが、引き続き感染予防対策を講じながら、乗り越えていきましょう。 今週の給食・押し麦のグラタン ・スープ ・いよかん ・コッペパン ・アプリコットジャム ・牛乳 2月8日(火) ・鶏肉のゆず塩焼き ・みそ汁 ・小松菜の煮びたし ・ごはん ・牛乳 2月9日(水) ・ハヤシライス ・キャベツのひじきドレッシング ・みかん(かんづめ) 2月10日(木) ・白身魚のフリッター ・洋風煮 ・カリフラワーのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 児童集会(リモート)「あいさつなんてしなくていいのさ!(^^ゞ」というやんちゃグループ「アイサツシナーイ」のアイサツシナーイビームを受けて負けそうになった「あいさつし隊」 正義の味方「あいさつレンジャー」を呼んで助けてもらおう、としたのですが…。 なんと、あいさつレンジャーまでが「アイサツシナーイビーム」にやられてしまいました(@_@) 「たかあい小学校のみなさん!あなたも『あいさつし隊』に入って、あいさつレンジャーの味方になってください!そして、アイサツシナーイ達の心を入れ替えさせましょう!」という呼びかけをしてくれました。 to be continue 後半のコント劇をお楽しみに(^O^) 6年「がんばれ!自分!」4月から、それぞれが新しい道に進んでいきます。壁にぶつかることもあるでしょう。歯を食いしばって耐えなければならないこともあるでしょう。 そんなとき。 自分を励ます「大好きな歌のフレーズ」「格言」「座右の銘」等を選び、心を込めて習字で書き、自分の部屋や机の近くに掲示しておくことで、自分を励まし、困難に立ち向かい、乗り越えていけるツールに一つにしよう、という活動を実施しました。 ほっとする言葉、力あふれる言葉、その子らしさが伝わる言葉…。しばらくは、教室に掲示してみんなで鑑賞しあいます。 2月7日(月) 児童朝会月曜日の朝、元気な笑顔を見せてくれた子ども達です。朝会は、リモートでの実施。 校長先生からは、季節の変わり目の「節分」についてのお話でした。子ども達は、静かにテレビの画面を見つめ、お話に聞き入っていました。 看護当番の矢田先生からは、感染力の強いオミクロン株に感染しないように、手洗い・うがい・消毒・換気・ソーシャルディスタンス・鼻までマスクについて指導がありました。 ホームページのアクセス数が安定してきましたので、通常どおりの運用が可能となりました。また今までのように学校日記を更新していきますので、閲覧いただきますようよろしくお願いいたします。 |