図書委員会 発表(1)「図書クイズをしよう」今朝の児童集会は、図書委員会の発表でした。前半は「図書クイズ」です。図書委員会のメンバーが図書室にある絵本からクイズを5問つくって、子ども達に出題しました。クイズは三択なので、回答する時は1、2,3を指でだして示します。 知らない絵本や懐かしい絵本からクイズが出されて、子ども達はたいへん楽しんでいました。 図書委員会 発表(2)「絵本の読み聞かせをしよう」図書委員会のメンバーが交代に出てきて、お話を読んでくれました。子ども達は読み聞かせを熱心に聞きいって、ユニークなお話を楽しみました。 最後に図書委員会から、十三小学校の読書活動の紹介がありました。年間に低学年は80冊、高学年は50冊の読書をすると、『読書名人』に認定されます。2学期も残りわずかになり、学年も後半です。一年間の目標に向かって、3学期もたくさん読書をしてほしいと思います。 今日の給食「学校給食献立コンクール最優秀賞作品」
今日は、「じゃこ菜っ葉ごはん、豚肉のスタミナ焼き、あつあげと冬野菜のあったか煮、牛乳」でした。大阪市の小学生が考えた献立です。スタミナ焼きは、白みそやにんにくを使い、焼き物機で焼き上げた献立でした。ごはんによく合い、人気がありました。
今日の給食「カレーうどん」
今日は「カレーうどん、はくさいの甘酢あえ、りんご、大型コッペパン、マーガリン、牛乳」でした。
カレーうどんは寒い冬に温まる献立で、児童にも大人気でした。ゆでたうどんを水でよくぬめりをとりしめてに煮立たせたカレー汁に一気に入れます。大量調理になると大変な作業です。今日はカレーうどんにりんご(長野県産のサンふじ)がつきました。 4年生 大阪市小学校学力経年調査(2)「資料から情報を読み取ろう」社会の問題には大阪府の地図や、グラフといった資料がたくさん掲載されています。問題を読んで何が問われているかを理解し、資料から情報を得て回答をしていきます。 問題を読み間違わないように指で押さえたり、地図やグラフにえんぴつで印をつけたりしながら、最後まで集中して頑張りました。 |