今日の給食「白身魚フリッター」
今日は「白身魚フリッター、洋風煮、カリフラワーのサラダ、黒糖パン、牛乳」でした。給食の白身魚フリッターの魚は、「たら」という魚を使っています。衣には卵を使用していないので、卵アレルギーの児童も食べられる献立でした。
衣にほんのり塩味がついていて、カリッサクッとした食感がよく、好評な献立でした。 PTA「大阪市PTA協議会の研修会についてのご案内」
動画配信による講演会についてご案内いたします。
「ジェンダーとLGBTについての研修会」 1.講演演題 「知ってますか?子どものセクシャリティー〜言えない悩みと子育て〜」 講師 川西 寿美子 先生 2.アクセス方法 令和3年度 大阪市PTA協議会 理事研修会 掲載ページ http://www.osakacity-pta.jp/r03-02-rijikensyu/ パスワードは十三小学校PTAのメールアドレスにお問合せください。 Mail:jusopta2021@gmail.com 3.配信期間 令和4年2月20日(日)〜令和4年3月5日(土) 大阪市立十三小学校PTA 1年生 研究授業の討議会と研修会をしました2月9日に1年生で取り組んだ体育科の研究授業、「しつない ゆきがっせんを しよう」についての研究討議会と研修会を行いました。今回は、大阪市立市岡小学校の中谷校長先生に研究授業のご指導をいただくのですが、新型コロナウイルスの感染拡大のために大阪もまん延防止措置期間にあるため、2つの小学校をオンラインでつないでご参加いただきました。 討議会では始めに授業者が今回の研究授業の準備からふりかえり、授業づくりの際に気を付けたことや展開の組み立てで悩んだことなどについて発表しました。それを受けて グループ討議では、工夫されて良かった点や改善できる点などについて活発に意見を出し合いました。 研修会では中谷校長先生から研究授業をご覧になって気づいたことや、1年生の体育で配慮すべきことなど、具体的なアイデアを交えながらご助言いただきました。じつは中谷校長先生は以前に、十三小学校で教頭先生をされていたことがあり、十三の地域や子ども達のことをよくご存じです。 最後に、「十三小学校の校区の中には大きな公園がないので、子ども達にとって体育での運動経験や、休み時間に思いっきり遊べる時間はたいへん貴重です。今回の研究授業のように、子ども達が楽しく活動できる体育の授業づくりにこれからも取り組んでください。」と、中谷校長先生からあたたかいメッセージをいただきました。 PTA「次年度PTA役員委員選出について〜意向調査書提出のお願い〜」
いつもPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
次年度のPTA役員委員選出の時期がやってまいりました。 そのため、2月21日に意向調査書を配布しております。 意向調査書とは、役員の立候補や常置委員の希望を書く用紙です。 役員に立候補を希望される会員様は、希望役職を選択してください。また、常置委員は、この意向調査書にご記入いただいた会員様の希望を参考に、ポイントが少なくかつ高学年の順に割り当てをする予定です。 意向調査書の提出がない場合も選出対象になりますので、プリントの内容をご確認いただき、2月28日までに必ずご提出いただきますようお願いいたします。 十三小学校PTA 選出委員会 1年生&5年生 「優しく教えてあげます。」(3)5年生に教えてもらってビデオ会議に「参加」をすると、ノートPCの画面に1年生の先生やお友達の顔が並んで映りました。1年生と5年生の教室に分かれているので、となりの席にいないお友達も画面の中にいて、不思議な感じです。先生やお友達が映っている画面を見て、1年生の子ども達はとっても嬉しそうでした。 1年生の子ども達も、もうすぐ進級します。学年が上がるにつれて、お兄さんとお姉さんのように上手にノートPCの操作ができるようになることでしょう。 |