きょうのこんだて
♦さごしのおろしじょうゆかけ♦一口がんもとさといものみそ煮♦もやしのゆずの香あえ♦ごはん♦牛乳
〇和食のよさ
(平成25年12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」はユネスコ無形文化遺産に登録されました。)
・海や山のめぐみをいかした料理
➡日本各地でとれる新鮮な食材をおいしくいただく工夫をしています。
・栄養バランスのよい食事
➡「一汁三菜」という、ご飯とおかずの組み合わせは、健康によいと言われています。
・季節を感じる美しい盛りつけ
➡盛りつけや食器などを工夫し、料理を見て楽しむことができます。
・行事と食のかかわり
➡正月や月見など、季節の行事に合わせた、さまざまな行事食があります。
※和食のよいところを知り、日本の食文化を大切にしましょう。
Quiz
さといものねばりに含まれる栄養素はどれでしょう?
1.たんぱく質 2.食物せんい 3.ビタミン
(8日のこたえは、3.牛肉です。)