今日の給食(2/18)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦チキンレバーカレーライス♦きゅうりとコーンのサラダ♦いちご♦牛乳 ★新食品 血をつくる材料になる鉄がたっぷり! 〇鶏レバー(ペースト) 今日のチキンレバーカレーライスには、新食品の「鶏レバー(ペースト)」を使っています。 レバーは、少しくせのある食べ物ですが、すりつぶしたペースト状のものを使い、香りのよい野菜のしょうが、にんにく、セロリで、食べやすくする工夫をしています。 Quiz いちごの種類はどれでしょう? 1.あすかルビー 2.ピオーネ 3.あいかの香り (17日のこたえは、2.てぼ豆です。) 運動場で遊んでいる様子(2月18日)
寒の戻り。
寒い日が続いていますが、子どもたちは今日も元気に遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2/17)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦白身魚フリッター♦洋風煮♦カリフラワーのサラダ♦こくとうパン♦牛乳 〇フリッター フリッターとは、小麦粉やあわ立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたもののことです。衣に色をつけないように低い温度であげます。 (給食の白身魚フリッターは、白身魚の「たら」を使っています。また、衣に卵は使っていません。) Quiz 今日の洋風煮に入っていた豆は、どれでしょう? 1.金時豆 2.てぼ豆 3.大豆 (15日のこたえは、2.高野どうふです。水分がないため長く保存ができ、おいしさや栄養価もアップします。) 2月17日 学習の様子(4年〜6年)
写真上 4年:理科
写真中 5年:算数 写真下 6年:国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日 学習の様子(1年〜3年)
写真上 1年:体育
写真中 2年:算数 写真下 3年:社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|