3/9 水 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、とうふのミートグラタン、押し麦と野菜のスープ煮、デコポン、バター、コッペパン、牛乳でした。
 押し麦と野菜のスープ煮は、押し麦の食感とボリューム感もあり、優しい味付けでとてもおいしくいただきました。

3/9 水 2・3時間目 6年生 茶道教室 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶道教室という貴重な体験の場を今年もしていただいて、子どもたちに和の心やおもてなしの心、茶道という日本の伝統的文化を伝えていただきました。
 また、子どもたちとお茶やお菓子のことについて話をしていただくことを通して心通い合う交流もできました。関係の皆さま、ありがとうございました。
 

3/9 水 2・3時間目 6年生 茶道教室 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見よう見まねでの体験ですが、様々な気づきや学びがあります。
 おもてなしの心も、子どもたちに通じたことでしょう。

3/9 水 2・3時間目 6年生 茶道教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとんどの子どもが、初めての体験だったようです。

3/9 水 2・3時間目 6年生 茶道教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は、2組が茶道教室の体験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31