<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童の活動
学校の様子
最新の更新
七輪体験 3年生
3年生 理科
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
保護者様 確認お願いします。
2月8、9、10日学校休業中のオンライン授業について
令和4年度 入学説明会実施のお願い
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の実施について」
6年コサージュ作り
6年 理科 てこのはたらき
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
本日の各学年クラス学習課題
「お詫びとお願い」
「臨時休業中の学習課題について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の実施について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:62
今年度:15363
総数:233865
下校について
悪天候により下校時間が遅れています。
天気の様子を見ながら、下校させます。
6年理科 ジャガイモ掘り
5年生の3学期に植えたジャガイモを、20分休みに収穫しました。愛情を込めて育てたのジャガイモは、こんなに立派になっていました。
5年生 非行防止教室
「非行」とは、どんな行いか、ルールの大切さについてのお話しを聞き、万引きしたらどうなるかをペープサート(人形劇)で見て、犯罪被害にあわないための防止方策を教えていただきました。
リサイクル活動
本日、土曜授業後に地域活動室にてリサイクル活動で集まった標準服などを展示し、必要なものを持ち帰っていただきました。
土曜授業で作品展が盛況
昨日7月9日(金)より個人懇談会が始まりました。14日(水)までの懇談会中に、作品展(13時30分〜17時)を開催しています。
1・3・5年は平面作品、2・4・6年は立体作品を展示。10日の土曜授業は、授業参観できませんでしたが、11時30分から作品鑑賞をしていただきました。
48 / 65 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
配布文書
配布文書一覧
交通安全マップ
交通安全マップ
リンク
外部リンク
平成29年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針