子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、

いきいき活動は明日1月22日(土)を通常通りに実施いたします。先に送りましたメールにおいては中止としておりましたが、実施に変更いたします。ご注意ください。

また、1月24日(月)につきましても学校及びいきいき活動を通常通り学校の教育活動を実施します。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。特にかぜなどの症状が見られた場合は、早めに受診、PCR検査をうけるようにしてください。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立中浜小学校
  校長 大石浩之

重要 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止について」

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止について」

このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行うため、本日のいきいき活動を中止いたします。
本日いきいき活動参加予定の児童につきましては、各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。お迎えができない場合につきましては、学校までご連絡ください。
また、本日及び明日1月22日(土)のいきいき活動は中止といたします。

なお1月24日(月)以降の対応につきましては、保護者メール等で、ご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

              大阪市立中浜小学校 校長 大石 浩之

給食スタート(お正月料理献立)

本日から給食がスタートしました。本日の献立は、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめでした。正月を想起する献立です。子どもたちもおいしく食べていました。

画像1 画像1

1月12日(水)耐寒スポーツタイムに向けて

 再来週1/24(月)〜2/4(金)には耐寒スポーツタイムと名付けて、寒さに負けない元気な体づくりをねらいとして、縄跳びや持久走などを行う予定です。
 それに先立ち、その時の準備運動としてのダンスの練習を、今朝全員で行いました。
 曲目は「ツバメ」リズミカルなダンスです。寒さに負けず楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)3学期始業式

 みな様 新年明けましておめでとうございます。本日より3学期がスタートしました。
 新型コロナウィルスの感染はまだまだ収まりそうにもありませんが、中浜小学校の子どもたちは元気に登校してくれました。
 始業式では、今年の抱負・目標についての講話をしました。子どもたち何人かにもインタビューをしました。「水泳を頑張りたい」「勉強を頑張る!」などなど、それぞれが今年の抱負を語ってくれました。
 コロナに負けず、元気で楽しい3学期を過ごしたいものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行練習
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

一人一台学習者用端末の使い方

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

調査・アンケート 等