子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

10月22日(金)あいさつ運動

画像1 画像1
 今月のあいさつ運動の担当は情報委員会でした。
 「1人のあいさつ みんなが笑顔」の合言葉で頑張ってくれていました。

運動会全体練習1・3・5年

本日1・3・5年生が運動会の全体練習を行いました。本番を想定して団体競技を中心に行いました。日頃の練習通り、スムーズに競技を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習2・4・6年

本日2・4・6年生が運動会の全体練習を行いました。今週土曜日の本番を想定して、開閉会式や入場の確認を行いました。本番に向けて気持ちも高まってきました。明日は1・3・5年生が全体練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根を植えました

 10月18日(月)の5時間目に1年生はチューリップの球根を植えました。アサガオの種まきと同じように小島先生にご指導いただき、みんなじょうずに植えることができました。きれいな花が咲きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、5年生は「非行防止教室」の学習を行いました。
大阪府少年サポートセンターの職員をゲストティーチャーとしてお招きしました。
 中学生になる前に規範意識の醸成と非行の未然防止及び犯罪の被害防止をねらいとしています。
 紙人形劇を交えて、子どもたちにわかりやすくお話をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行練習
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式

お知らせ

学校だより

一人一台学習者用端末の使い方

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

調査・アンケート 等