「みそ汁のさつまいもが、ほくほくで美味しかったです。(6年生)」
3月15日(火)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・なのはなのおひたし」でした。
写真は、本日の給食の見本と、さつまいものみそ汁の調理の様子です。 喫食後の児童の感想には「みそ汁のだしがきいていて美味しかったです。(5年生)」「みそ汁のさつまいもが、ほくほくで美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「スープ煮の押麦がもちもちしていて美味しかったです。(6年生)」
3月10日(木)の献立は「黒糖パン・牛乳・とうふのミートソース煮・押麦と野菜のスープ煮・デコポン」でした。
写真は、本日の給食の見本と、押麦と野菜のスープ煮の調理の様子です。 喫食後の児童の感想には「ミートソース煮の中にとうふや大豆が入っていて美味しかったです!(1年生)」「スープ煮の押麦がもちもちしていて美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大好評!鶏肉のしょうゆマヨネーズ!
3月9日(水)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のしょうゆマヨネーズ・みそ汁・きんぴらごぼう」でした。
写真は、本日の給食の見本と、きんぴらごぼうの調理の様子です。 喫食後の児童の感想には「お肉の味付けが、今まで食べたことないくらい、めっちゃ美味しかったです!(3年生)」「鶏肉の味付け何とも言えない美味しさで、美味しかったです!(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「五目汁はお汁の味が美味しかったです。(5年生)」
3月8日(火)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉とれんこんのいため煮・五目汁・きな粉よもぎだんご」のでした。
写真は、本日の給食の見本と、茹であがったよもぎだんごをみつの中に入れているの様子です。 喫食後の児童の感想には「五目汁はお汁の味が美味しかったです。(5年生)」「よもぎだんごにきな粉をかけて食べるといい香りがして美味しかったです。(2年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食を紹介します/Introducing today's school lunch
3月7日(月)の献立は「コッペパン(バター)・牛乳・えびのチリソースいため・中華がゆ・はっさく」でした。/The school lunch menu for Monday, March, 7th was "Bread Roll and Butter, Milk, Stir-Fried Shrimp with Chili Sauce, Chinese Rice Porridge, Hassaku Orange".
写真は、本日の給食の見本や給食調理の様子です。 喫食後の児童の感想には「えびチリが普段の食べているえびチリよりあっさりとした味付けで、美味しかったです。(4年生)」「中華がゆは、肉だんごが入っていて美味しかったです。(3年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|