遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

明治 花だより 〜秋のヒマワリ〜

秋が深まりつつありますが、運動場の片隅では、ヒマワリがまだまだ元気に花を咲かせています。

枝分かれしたヒマワリを見ると、
今後も もうしばらく私たちの目を楽しませてくれそうです。
画像1 画像1

児童集会で ほのぼのと一日のスタート

運動場での児童集会です。集会委員会のリードのもとファミリー班に分かれ、ゲームを楽しみました。
ゲームは「ゴロゴロ ドン!」ファミリー班で輪になり、音楽に合わせてボールを回していきます。音楽が止まったところでボール持っていた人が負けです。
途中で笛の合図が1回入るとリバース(反対回し)、笛の合図が2回入ると輪の中の誰かに大きくパスといった新ルールも加わっていき、1年生から6年生までが無理せず楽しめるゲームで笑顔の輪が広がりました。

集会委員会の皆さん、ありがとう。

児童集会でほのぼのとした雰囲気が生まれ、にこやかに一日のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(各学年1組)

読書ボランティア「ぶっくらぶ」の皆様による読み聞かせ活動を、
本日より再開しました。

今週は各学年の1組でした。

久しぶりの読み聞かせ活動でしたので、
子ども達の目もいつもより輝いているようでした。

なお、
水曜日の休み時間の図書室開放につきましても
本日より再開しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(各学年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアの皆様、
ありがとうございました。

2年生 校内公開授業

明治小学校では、
先生たちの授業力を向上させるため、
1年間で1人1回以上の校内公開授業を実施しています。

今日の授業は国語科の「ビーバーの大仕事」という説明文でした。

「ビーバーはなぜダムを作るのだろう」を考えました。

ダムを作る目的を読み取っていくことを通して、
ビーバーがどのような巣を作っているのかが
しっかりと理解されるようになります。

教室内には、
これまで読み取ってきた「ビーバーのひみつ」が掲示され、
子ども達はそれらを見てふり返りながら、
ダムを作る目的を考えます。

1人1人が考えた目的を、
教科書に書かれていることを参考に、
自分の言葉でまとめて、
発表し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式