来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

安全対策

9月15日(水)

 学校西側の通学路に「飛び出し注意」のプレートを設置しました。
 プレートは、PTAで用意していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「きずな」 書写

9月15日(水)

 5年生が、毛筆書写の学習をしていました。

 自信作を見せてくれた子どももいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べ まとめよう

9月15日(水)

 6年生が、社会科で室町時代の文化について、自分でテーマを決め調べ学習をしていました。
 タブレットPCを活用したり、資料集を読み込んだり、調べる方法も自分で選択していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボタンつけ

9月15日(水)

 5年生が家庭科で、ボタンをつける練習をしていました。
 衣服のボタンが取れた時、自分でつけられるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 給食


  【今日の給食】

  ●マーボーなす
  ●ツナとチンゲンサイのいためもの
  ●いり黒豆
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
3/21 春分の日
学校行事
3/17 卒業式準備(下校時刻変更)
3/18 卒業式

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導