11.19 ランニング大会
低・中・高学年ごとに、ヤンマーフィールド(長居第二陸上競技場)でランニング大会を実施しました。
この大会に向けて、11月からランニング集会や体育の授業でも頑張って走ってきました。さわやかな天気の下、すばらしい場所で思いっきり走ることができて良かったです。 応援に来ていただきました保護者様、ありがとうございました。 矢田西小学校の自然 サクラ
中運動場のサクラが色づいてきています。
ランニング大会の確認矢田西小学校の自然 セイヨウタンポポ
もくもくひろばで、セイヨウタンポポの綿毛を見つけました。
児童朝会11.15
☆校長先生のお話
「部分月食を観察しよう」 11月19日には、ランニング大会が予定されています。大会に向けて皆さんがランニング集会をがんばっている姿はとても素敵です。当日、自分の力がしっかり発揮できるよう、今週もがんばりましょう。 5月の児童朝会で、日本では3年ぶりの皆既月食が起きることを紹介しました。しかし、天気が悪かったので、ほとんどの人が観察できませんでした。皆既月食とは、月が地球の影の中にすっぽり入ることで起きる現象でしたね。 ランニング大会が予定されている11月19日(金曜日)の夕方には、皆既月食に近い部分月食が観察できます。部分月食とは、月の一部が地球の影の中に入ることで起きる現象です。太陽が西の空に沈むころ、北東の低い空を見てください。欠け始めた満月が昇っていきます。空が暗くなるにつれて月は高く昇っていきますが、やがて三日月のようになっていきます。そして、午後6時3分頃には、最も大きく欠けます。その後、欠けた月は元に戻っていき、午後7時47分頃には、満月になります。 この月食を観察して気づくことがあるはずです。例えば、月が地球の影の中では輝いていないことから、月は自ら光っていないこと。欠けている端の部分は月の3倍ほどの大きな円になることからは、何がわかるでしょうか。地球が丸いことと、地球が月より大きな天体であることです。 今回の月食は高さが低いので、建物の影に入ってなかなか見えづらいかもしれません。東の空が開けているところをあらかじめ見つけておくことをお進めします。日が沈んでからの現象なので、お家の人といっしょに観察しましょう。寒さや交通事故にはくれぐれも気を付けてください。 |