本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立扇町小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
難聴学級
食育タイムリー
最新の更新
新型コロナウイルス感染症の発生について
卒業式予行
【3学期】自主学展覧会
楽しかった卒業遠足
卒業遠足【昼食】
卒業遠足【開園】
6年生へメッセージカードをプレゼント
卒業茶話会
卒業式の練習
6年生ありがとうの会
「子どもをまもるどうぶつたち」の学習をしました!!
1年生・2年生 学力経年テスト
6年 国語科 俳句づくり
1月21日(金)のこんだて
教員体育科実技研修
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害のないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立扇町小学校 校長 石原 至朗
卒業式予行
本日、卒業式予行を行いました。
本番さながらの緊張感の中、教職員も参加して最後の確認です。
明後日、18日(金)の本番に向けて、準備は万端です!
【3学期】自主学展覧会
?今年度最後の自主学習展覧会を開催しています。
2年生も自主学習の仕方がだいぶ身についてきました。
高学年はテーマも多岐に渡り、復習から、学びを広げたり、深めたりする内容も多いです。
新年度に向けて、学ぶ意欲をさらに高めていきたいです!
楽しかった卒業遠足
今日の枚方パークはたくさんの小学校が卒業遠足に来ていましたが、それほど混雑することはなく、たくさんのアトラクションを楽しむことができました!
乗り物に乗りすぎて、ヘトヘト?になっている児童もいました。
みんなとっても楽しんだようです!
今日はゆっくり休んで、月曜日も元気に学校に来てください!
卒業遠足【昼食】
お昼ご飯もそれぞれのグループでお店を選びます。
オムライスやハンバーガー、フードコートなど、何を選ぶか迷います。
これも楽しい時間ですね!
1 / 75 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:47
今年度:4263
総数:280801
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習動画
大阪市教育委員会「学習動画の公開について」
文部科学省
★★子供の学び応援サイト
大阪市
令和5年度 大阪市学力経年調査結果
大阪市教育振興基本計画について
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和6年度全国学力・学習状況調査 大阪市結果
小学校教育研究会
小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和3年度学校給食費の取り扱いについて
学校評価
令和3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
令和2年度 運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画 最終評価
学校だより
扇町だより5月号
扇町だより4月号
がんばる先生支援
R3 扇町小学校「がんばる先生支援」申請書(様式1)
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会 実施報告書
令和3年度 第3回学校協議会 【書面開催】のお知らせ
令和3年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和3年度 第1回学校協議会 【書面開催】のお知らせ
令和2年度 第3回学校協議会 実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果
学校いじめ基本方針
扇町小学校いじめ基本方針
交通安全マップ
扇町小学校安全マップ
携帯サイト