■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

12月6日 1年図工!パフェを描こう

 1年生では、クレヨンをぼかしたり、型紙をつかった表現で、とても大きなパフェを描いています。こんなパフェ食べてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 3年業間かけ足!

 3年生の業間かけ足の日でした。みんながんばって走ります。最初と終わりは、ゆっくりと歩いてまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 4年パッカー車体験!ゴミの分別回収 その2

 4年パッカー体験で運転席にのせてもらいました。また、講堂ではゴミの分別について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 4年パッカー車体験!ゴミの分別回収 その1

 4年生では、大阪市の環境事業局より、パッカー車の体験学習を行っていただきました。パッカー車のしくみや車体色の違いを知って、直接運転席に乗る体験をしました。車の隅にはいると見えなくなるので注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 3年掲示板!にじんで広がる色の世界

 3年生の掲示板には、絵具のにじみで描いた絵が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要