令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年 つかめる水

水にある薬品を混ぜると…。
あら不思議。なんと水が膜のようなものでコーティングされて、手でつかむことができました。
不思議な実験に子どもたちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科の作品

懇談会にお越しの際にご覧いただいたでしょうか?
素敵な小物が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語

C-NETのKelvin先生と一緒に授業をしています。
クリスマスにちなんだゲームもやって、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語

大阪の特産品について、調べたことをまとめていました。
取り上げたテーマはさまざま。「大阪みかん」や「能勢ぐり」、「泉州なす」「紅ずいき」といった渋いチョイスもありました。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 保健

画像1 画像1
危険の予測や安全な行動について考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備(4.5年は6限まで、1.2.3.6年は5限まで)
3/18 卒業式(1〜4年はお休みです)
3/21 春分の日
3/23 給食終了

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学習関連

式典での歌声