ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(4)

5年生が道徳「和太鼓調べ」を学習しました。主題は「わが町のほこりと伝統」です。文化や伝統を大切に守り続けるよさについて考えました。今日の道徳は体育館で行いました。和太鼓をたたいた子どもたちが少なく、実際にたたいて和太鼓のよさを体験することで、学習をより身近に感じるために行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

3年生が算数「筆算の仕方を調べよう」を学習しました。かけ算の筆算の仕方を学び、練習問題をして定着を図りました。黒板に練習問題の解答を書きたいと、たくさん手が挙がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

6年生が道徳「ぼくたちの学校」を学習しました。主題は「学校を愛する心」です。大江小学校の最高学年として、これから取り組んでいきたいことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【9月16日】

木曜日の朝は、10分間のモジュール英語です。繰り返し音声を聴いて、声を出して言うことで、楽しく英語を学ぶことができています。1年生もしっかりと声を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 運動会延期のお知らせ

 9月末まで、緊急事態宣言が延長されました。
 現在、大阪市教育委員会では、「緊急事態宣言下」や「まん延防止等重点措置期間中」は、運動会に保護者は招かない(無観客)となっています。
 今後の感染状況はわかりませんが、保護者の皆様に運動会をご覧いただけるようにと考え、10月9日(土)の運動会は、11月13日(土)に延期します。

 くわしくはクリックしてご覧ください。⇒運動会の延期

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式(1〜5年お休み)
3/23 給食終了

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル