ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(6)

家庭科室には、5年生が夏休みに行った自由研究が掲示、展示してあります。どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

4年生が算数「わり算の筆算」を学習しています。商をたてるところが少し難しいです。仮の商が小さすぎる時は商をひとつ大きくする、大きすぎる時は商をひとつ小さくすることを学びました。後は、計算練習をして定着を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

2年生が算数「たし算とひき算の
ひっ算」を学習しています。今日はたし算のひっ算の仕方を考えました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(3)

3年生が道徳「学級しょうかい」を学習しました。主題は「すばらしい学級をめざして」です。学級のよいところをもっとのばせるとしたら、どんなところをのばしたいか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

今週で水泳学習が終わりです。各学級週1回の水泳学習でしたが、感染防止対策を講じて、学習を進めてきました。4年い組では、最後の水泳学習のため、各自の泳力をはかりました。みんながんばって泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式(1〜5年お休み)
3/23 給食終了

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル