ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(3)

4年生が理科「季節と植物の成長」を学習しています。学習園に行き、タブレット端末でへちまやきゅうりの写真を撮り、観察カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

1年生が国語「まとめてよぶことば」を学習しました。食べ物をくだもの、野菜などに分けて、それぞれ仲間になることばを探しました。言葉をたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【10月26日】本日の学校の様子

火曜日の朝はモジュール英語でスタートです。10分間ですが続けていくと、映像を見ながらですが、英語で何を言っているかをわかるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(9)

4年生が国語「山場のある物語を書こう」を学習しています。物語の設定、組み立てを考え、山場のある物語をどのように書き上げるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(8)

3年生が社会科「店で働く人」を学習しています。コンビニエンスストアはスーパーマーケットと、どう違うかを学習しました。教科書の写真や図を見て考えました。来月にはスーパーマーケットへ見学に行き、確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式(1〜5年お休み)
3/23 給食終了

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル