「6年間美味しい給食をありがとうございました。(6年生)」

 3月17日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のコチジャンいため・鶏肉とはるさめのスープ・きゅうりのナムル風」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、豚肉のコチジャンいための調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「コチジャンいためはそんなに辛くもないのにコチジャンの味がして、めっちゃ美味しかったです。6年間ありがとうございました。(6年生)」「6年間美味しい給食をありがとうございました。(6年生)」等がありました。
 6年生は今日で最後の給食となりました。在校生は来週2回給食があります。来週の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「バジルは保育園の時から好きです。(1年生)」

 3月16日(水)の献立は「コッペパン(ブルーベリージャム)・牛乳・チキンレバーカツ・ケチャップ煮・たことキャベツのバジルソテー」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、チキンレバーカツの調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「ソテーはバジルの香りがして美味しかったです。バジルは保育園の時から好きです。(1年生)」「チキンレバーカツがカレー風味で美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「みそ汁のさつまいもが、ほくほくで美味しかったです。(6年生)」

 3月15日(火)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・なのはなのおひたし」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、さつまいものみそ汁の調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「みそ汁のだしがきいていて美味しかったです。(5年生)」「みそ汁のさつまいもが、ほくほくで美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「スープ煮の押麦がもちもちしていて美味しかったです。(6年生)」

 3月10日(木)の献立は「黒糖パン・牛乳・とうふのミートソース煮・押麦と野菜のスープ煮・デコポン」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、押麦と野菜のスープ煮の調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「ミートソース煮の中にとうふや大豆が入っていて美味しかったです!(1年生)」「スープ煮の押麦がもちもちしていて美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

大好評!鶏肉のしょうゆマヨネーズ!

 3月9日(水)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のしょうゆマヨネーズ・みそ汁・きんぴらごぼう」でした。
 写真は、本日の給食の見本と、きんぴらごぼうの調理の様子です。
 喫食後の児童の感想には「お肉の味付けが、今まで食べたことないくらい、めっちゃ美味しかったです!(3年生)」「鶏肉の味付け何とも言えない美味しさで、美味しかったです!(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式