本日の給食を紹介します/Introducing today's school lunch

 11月19日(金)の献立は「おさつパン・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・ぶどうゼリー」でした。/The school lunch menu for Friday, November, 19th was "Sweet Potato Bread, Milk, Pork with Demi-Glace Sauce, Soup, Grape Jelly".
 豚肉のデミグラスソースは、オリーブ油、白ワイン、塩、粗挽きこしょうで下味をつけた豚肉を焼き物機で蒸し焼きにし、その上にデミグラスソース、ウスターソース、ケチャップ、りんごピューレで作ったソースをかけた焼きもの料理でした。
 スープは鶏肉、たまねぎ、キャベツ、だいこん、にんじん、グリンピースが入った洋風の汁ものでした。
 それにデザートのぶどうゼリーが付きました。
 上段の写真は、本日の給食の見本です。
 下段の写真は、焼き上がった豚肉にデミグラスソースをかけている様子です。
 喫食後の児童の感想には「おさつパンが甘くて柔らかくて美味しかったです。(1年生)」「おさつパンに豚肉のデミグラスソースを挟んで食べました。(1年生)」等がありました。
 来週、月曜日の献立は「ごはん・牛乳・お好み焼き・豚汁・とりなっ葉いため」です。/Next Monday's school lunch menu is "Steamed Rice, Milk, Okonomiyaki, Pork Miso Soup, Stir-Fried Chicken and Daikon Radish Leaves".
 来週の給食も楽しみにしていてくださいね。/Please look forward to next week's school lunch.

画像1 画像1
画像2 画像2

「五目汁のお汁の味や、お野菜が美味しかったです。(1年生)」

 11月18日(木)の献立は「ごはん・牛乳・焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう」でした。
 焼きししゃもは、料理酒で下味をつけたししゃもを焼き物機で蒸し焼きにした焼き魚でした。1人に2尾付きました。
 五目汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに鶏肉、うすあげ、はくさい、たまねぎを加えて煮、仕上げに塩、しょうゆ、青ねぎを加えて仕上げた汁ものでした。
 きんぴらごぼうは、豚肉、ごぼう、にんじんを炒め、砂糖としょうゆで味付けした炒めものでした。
 上段の写真は、本日の給食の見本です。
 下段の写真は、焼き上がったししゃもを配缶している様子です。
 喫食後の児童の感想には「焼きししゃもの卵が美味しかったです。(6年生)」「五目汁のお汁の味や、お野菜が美味しかったです。(1年生)」等がありました。
 明日の献立は「おさつパン・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・ぶどうゼリー」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

「寒いのでシチューを食べてあったまりました。(1年生)」

 11月17日(水)の献立は「コッペパン(マーマレード)・きのこのクリームシチュー・きゅうりのバジル風味サラダ・りんご」でした。
 きのこのクリームシチューは、具材に鶏肉、しめじ、エリンギ、マッシュルーム、にんじん、たまねぎ等が入った、牛乳や生クリームを使用したシチューでした。
 きゅうりのバジル風味サラダは、茹でたきゅうりをバジル、砂糖、塩、ワインビネガー、しょうゆ、綿実油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。
 りんごは、青森県産のジョナゴールドが1人に1/4個付きました。
 上段の写真は、本日の給食の見本です。
 下段の写真は、シチューを煮込んでいる様子です。
 喫食後の児童の感想には「寒いのでシチューを食べてあったまりました。(1年生)」「エリンギが好きなので、きのこが入ったシチューが美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の献立は「ごはん・牛乳・焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2

「だしや野菜のうま味が感じられて美味しかったです。(5年生)」

 11月16日(火)の献立は「ごはん・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・さといものすまし汁・大豆の煮もの」でした。
 さごしのおろしじょうゆかけは、蒸し焼きにしたさごしに、だいこんおろし、みりん、しょうゆで作ったおろしだれをかけた焼き魚でした。
 さといものすまし汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしで、さといも、はくさい、にんじん、たまねぎを煮、仕上げに塩、しょうゆ、青ねぎを加えて仕上げた汁ものでした。
 大豆の煮ものは、だしで大豆とひじきを炊き上げ、砂糖、みりん、塩、しょうゆで味付けして煮含めた煮豆でした。
 上段の写真は、本日の給食の見本です。
 中、下段の写真は、出来上がったすまし汁と、大豆の煮ものです。
 喫食後の児童の感想には「おろしじょうゆが、さごしと合っていて美味しかったです。(5年生)」「さといものすまし汁は、だしや野菜のうま味が感じられて美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の献立は「コッペパン(マーマレード)・きのこのクリームシチュー・きゅうりのバジル風味サラダ・りんご」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会団体演技4,5,6年生

4年生は「恐怖と熱狂のダンスパーティーへご招待」、5年生は「完全燃焼! 鶴南ソーラン」、6年生は「Fly so high」のテーマで団体演技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式