1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

5年泊行事通信1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年泊行事がいよいよスタートします。
出発式を終え、予定通りの出発です。

ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼休みに行われた4年生と6年生の試合のようすです。
ギャラリーも多く、当てたり、受けたりするたびに「オーッ!」と大歓声があがりました。
この日のために休み時間にドッジボールの練習を一生懸命にしている子どももたくさんいます。

これは運動委員会主催で、子どもたちが自分たちで考えた催しです。
子ども発の取り組み、大切にしていきたいです。


今日の給食 10月22日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては、「ごはん、鶏肉のたつた揚げ、一口がんもと野菜の煮もの、おかか菜っぱ、牛乳」です。
 「鶏肉のたつた揚げ」は、児童にとても人気のある献立です。「おかわりをたくさんする!!」とよろこんで給食室から給食の運搬をしていました。おいしくいただきました。     

今日の給食 10月21日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては、「パン、かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、鶏肉とじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、牛乳」です。
 「かつおのマリネ焼き」は、卵アレルギーのある児童も食べることができる「ノンエッグドレッシング」を使用しています。味もしっかりついていて、好評な献立でした。おいしくいただきました。     

今日の給食 10月20日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては、「ごはん、和風ハンバーグ、とうふのみそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳」です。
 「かぼちゃのいとこ煮」は、かぼちゃとあずきを使用しています。なぜ「いとこ煮」というのでしょうか?おいしくいただきました。     
▼正解はこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/21 【春分の日】
3/23 給食終了 大掃除

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査