TOP

こおり発見!〜1年生〜

プールに「こおり」が張っているのを発見した子ども達。
せっかくなので、近くで観察することにしました。
先生がとった「こおり」を実際に触って、冷たい感触も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級

先生のアドバイスを受け、課題に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

環境整備

管理作業員が、校庭に落ちている葉を集めています。
子ども達が、気持ちよく学校生活を送れるように環境整備に努めています。
画像1 画像1

今日の漢字を使って〜5年生〜

子ども達は、毎日新しい漢字を習っています。
様々な場面で漢字を使うことで、覚えることができます。
今日の漢字は、「祖」「墓」です。
今日の漢字を使って、どんな短文を作ったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べて元気に〜5年生〜

なぜ、毎日食事をするのだろうか?
わたし達は、食事をしなければ生きてはいけません。
そこで、どんな食事の基本について考えていきます。

子ども達に「和食」といえば?と問うと・・・
ご飯、漬物、卵焼き、天ぷら、うどん、寿司、刺身・・・と次々に出てきました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 食育の日
3/21 春分の日
3/23 給食終了 大掃除

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習