休校が続き、家庭での学習にご協力いただき、ありがとうございます。休校が長引くことが考えられ、1年生でも双方向通信を活用し、お子様の顔を見て、コミュニケーションをとりたいと考えています。
そこで、
明日タブレットを取りにきてください。なお、家庭用端末(PC、タブレット、スマホ等)でも参加できますので、家庭用端末で実施する場合は、取りに来ていただく必要はありません。(※その際は家庭用端末にTeamsをダウンロードしていただく必要があります。)
なお、感染予防の観点から、出席番号で4分割し、時間を分散させてお渡しします。可能な限り、その時間に取りに来てください。9時〜10時の間で、他の割当時間のほうがご都合がつく場合は、適宜変更していただいて結構です。
急なことですので、保護者の方のみ、お子様のみで来校していただいても結構です。お子様だけの場合は、安全に登校するようにお伝えください。また、タブレットを入れるカバンと、クッション替わりにタオルをご持参ください。
出席番号: 1〜10番 9:00 〜 9:15
出席番号:11〜20番 9:15 〜 9:30
出席番号:21〜30番 9:30 〜 9:45
出席番号:31〜40番 9:45 〜10:00
※「9時〜10時以外の時間になる場合」「家庭用端末を使用し、取りに来ない場合」は、学校に必ずご連絡ください。
持って帰っていただいた後、1学期に行った
インターネット接続の確認を再度お願いします。方法については、学校HPの配布文書(画面右側)の「タブレット版インターネットにつなげる方法(1年)」と、8月26日配布の「Wi−Fi設定の不具合について」の手紙をご参照ください。
タブレット版インターネットにつなげる方法(1年)
Wi−Fi設定の不具合について(1年)
9月3日(金)も休校の場合、接続テストを9:00〜9:45に行います。保護者の方の支援が必要になるとは思いますが、可能な限りご協力ください。その際、操作方法のご質問や不具合などありましたら、学校までご連絡ください。