学習発表会(5年)
午後からは5年生の発表でした。
『八木節』の合奏と『地球星歌』の合唱・・あとアンコール曲もありました。 「みんなで心を合わせ、思いを合わせるとこんなに素晴らしい音楽になる・・」ことを5年生は見せてくれたように思います。 短い練習時間でしたが、今までよく頑張りましたね! 運動会の演技に引き続き、今日は、練習した音楽の成果を保護者の方にも見ていただけて、本当によかったです。 発表したあとの子どもたちの満足そうな笑顔が、とても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(2年) 11月10日(水)
学習発表会 二日目です。
午前中は2年生の発表でした。 「If You're Happy」を英語で歌ったあと、「世界に一つだけの花」を手話を入れながら歌いました。 一人ずつ自分の得意なところを発表している姿を見ていると、思わず目頭が熱くなりました。 本当に『Only One』の子どもたちですね! 昨年は、ほとんど保護者の方も学校に来れなかったので、今回、舞台で発表する姿を見て、少しでも子どもたちの成長を感じ取っていただけたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(4年)
学習発表会1日目の午後からは、、4年生の発表でした。
『ありがとう!元気いっぱい夏祭り!』がテーマです。 コロナ禍の中、合奏や合唱など、特に練習がしにくい状況が続きましたが、今日の発表のために、しっかりと練習をしてきた4年生です。 「緊張した・・」という子も多かったですが、とても張り切ってがんばっていました。 みんなが見ている前で堂々と発表ができて、とてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会(1年)
学習発表会1日目の午前中は、1年生の発表です。
1年生になって、学校での様子を参観できる初めての機会でしたので、保護者の方も楽しみにされていたのではないでしょうか・・ 「おとうとねずみチロ」を気持ちが伝わるように音読し、そのあとは「ありがとうの花」を歌いました。 クラスごとに保護者の方にも入れ替わってもらいましたが、皆さん時間やルールを守っていただき、スムーズに進行することができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から学習発表会です! 11月9日(火)
今日から3日間、学習発表会を行います。
あいにくの雨模様です。 足元の悪いなかですが、ぜひお越しいただきたいと思います。 なお、校内には自転車を止められません。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|