最後のクラブ活動
今日は、今年度最後のクラブ活動でした。
今年もコロナ禍のため、例年通りの活動はできませんでした。 しかし、どのクラブも6年生のクラブ長を中心に、できる活動を工夫して行っていました。 全部のクラブを回ることはできませんでしたが、1枚ずつでもそれぞれの活動の様子が分かる写真を載せてみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日 表彰式を行いました
本日の児童朝会で、「読書感想画」と「こども音楽コンクール」の表彰式が行われました。
読書感想画は、1年生から6年生の児童が、音楽コンクールは6年生が代表で表彰式に出ました。 校長室で校長先生より表彰状が手渡せられました。どの児童も緊張することなく、姿勢よく表彰式ができていました。おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 賞状の紹介 2月28日(月)
明日からは3月、まとめの時期となります。
学校にも、今年度子どもたちががんばったあかしの賞状がいっぱい届いています。 今日の全校朝会では、その賞状の紹介をしました。 今日紹介したのは、 ・『読書感想画コンクール』での奨励賞 ・合唱部の『西日本優秀校発表音楽会』でのデンタルプロ賞 です。 子どもたちのがんばりが、全校みんなに伝わってくれたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーの練習(2年)
2年生が運動場で、「サッカー」の練習をしていました。
一時に比べると、かなり寒さも和らぎ、春らしい陽気でした。 ボールを足で操るのは難しいですが、練習するたびに、上手にボールさばきができるようになってきましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時計を設置しました! 2月25日(金)![]() ![]() 学校が休みの日でも、時計は見えますので、きっと便利だと思います。 登校するときの時間も、はっきり分かりますね! ![]() ![]() |
|