卒業に向けて 保健室前の掲示板この6年間でなんと大きく成長したことでしょう(^O^) 体だけではなく、心も大きく豊かに成長しました。 卒業を祝う会 その1今日3月5日は、児童会主催の71期生「卒業を祝う会」です。1年生から5年生の在校生全員が、お世話になった6年生に、感謝の気持ちと卒業へのお祝いの気持ちを伝えます。 今年度の祝う会も、新型コロナウィルスのまん延防止等重点措置が延長中での実施となりました。コロナ対応は3回目となっています。 全開の窓からは、心地よい春風と明るい春の日が差し込んできています。在校生の拍手で迎えられた6年生。児童会後期代表委員のハキハキとした司会で、プログラムにそって進められていきます。 卒業を祝う会 その2「登校班でやさしく待っていてくれた。応援団がかっこよかった、大きくなったらなりたいと思った。なかよしオリエンテーリングでは、やさしくしてくれた。クラブでやさしく教えてくれた。いつも、自分たちを助けてくれた。6年を目標にしたい。鷹合小学校の児童会は自分たちが引き継いでいきます。これからも、自分たちの目標でいてください。コロナに負けず、これからもがんばってください。」 元気でにぎやかな低学年。ちょっとお兄さん、お姉さんっぽくなってきた中学年。そして、次期最高学年となる5年。心のこもったメッセージでした。 たてわり班の場所に戻り、一緒に鑑賞した6年生。このあと、たてわりグループの中でも、特にお世話になった一年生が代表で、6年生にプレゼントカードを渡しました。卒業お祝いのメッセージや、グループの写真が添えられています。 うれしそうな6年生です。 卒業を祝う会 その3合奏「コンドルは飛んでいく」 さまざまな楽器を組み合わせての演奏はさすが最高学年です。在校生へのエールを送る呼びかけで、そろえて声を出すために、後方で合図を送っていた堀尾先生の姿を松坂先生が激写(笑) 合図に応える卒業生。チームワークバッチリ(^O^) そして、6年生いつまでも母校を美しく保ってほしい、と心を込めて手作りをしたぞうきんをプレゼントにもらいました。 最後に、みんなで校歌を心の中で歌い、そして6年生を送り出しました。 6年 体育の様子プール側の運動場では、1組女子VS2組女子で、やっている様子も見えました。 男子の側では、先生たちも打者や守備にまわっていました。和気あいあい、非常に楽し気でした。卒業式の練習では緊張感の持続ですから、余計に発散できていたようです(^O^)/ 学年みんなでの楽しい体育も、あと少しですね…。 |