令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年 電流計を使って!

今日は電流計を使ったり、乾電池の数で持ち上がるクリップの数を比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 版画と作品袋

こちらも図工科です。版画を刷りながら、待っている間に、作品袋に絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 作品袋づくり

1年間で作った作品を入れて帰る作品袋に思い思いに絵を描いています。1人1台用端末で描きたい絵を検索して描いている児童もいます。中には、なにわの伝統野菜を描いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園にアブラナ科の野菜の天王寺かぶらの花が咲いています。

5年 ランチョンマット作り

昨日に引き続き、ランチョンマット作りをしています。やはりミシンに苦戦していますが頑張って作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了  大掃除1〜5年
3/24 修了式(給食なし) 11:40下校
3/25 春季休業開始