2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

文部科学大臣のメッセージ「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子どもたちを見守り育てるために〜」

標題について文部科学省ホームページに掲載されています。
下のURLをクリックしてご覧ください。

保護者、学校関係者、地域の皆様へ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00005.html

全国の子どもたちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422396_00006.html

学習風景5

 5年生の算数です。変わった形の図形の面積を求める学習です。今回は、図形内に線を引いて2つの三角形に分け、それぞれの面積を求めて後で2つを足していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景4

 4年生の図工です。オリジナル伝言板の仕上げ段階です。各自の作品の形がわかってきましたね。どれも個性的ですばらしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習風景3

 3年生の国語です。単元テストに取り組んでいました。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景2

 2年生の様子です。学習発表会の練習に熱が入ります。歯切れのいい太鼓の音と掛け声が多目的室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝日
3/21 春分の日

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連