2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景4

 4年生の社会です。ミカンやピーマンなどの取れ高が高い産地ランキングを調べていました。地図帳や教科書などの資料から見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景3

 1年生の生活科です。ボール転がしゲームのお店屋さんを開いていました。ルールの説明やゲーム場所への案内、ゲームの進行など子どもたちが考えて運営していました。先生もお客さんになって楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景2

 2年生の英語です。クリスマスの飾りつけを作っていました。作り方は先生が英語で説明し、それを聞きながら作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

 3年生の国語です。テストに取り組んでいました。今までの学習の成果を発揮できるよう頑張れ!
画像1 画像1

全校朝会

 今朝の全校朝会で今年度の読書感想文コンクールの表彰状の授与を行いました。6人の受賞者にそれぞれ賞状を授与しました。とてもうれしいことです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝日
3/21 春分の日

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連