卒業、おめでとう
3月18日、南港光小学校 第45回卒業式が予定通りに挙行されました。卒業生は胸を張り、思い出多い南港光小学校を巣立っていきました。
卒業生の未来に幸多きことを教職員一同、願っております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月16日の給食は「豚肉とれんこんのいため煮」「五目汁」「きな粉よもぎだんご」です。よもぎ団子は春らしい献立で、春を感じるようになった今日にぴったりです。
![]() ![]() お祝いのメダルを贈りました(1年生、6年生)
1年生は6年生にお世話になったお礼に「ありがとうの花」のメダルを作り、6年生の首にかけました。6年生は少し照れながら、嬉しそうにお礼を言っていました。
1年生の気持ちがよく伝わり、卒業に向けてのよいお祝いになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
卒業式まであと2日になりました。今日は卒業式の予行をしました。当日は感染予防のため、5年生は参加できませんが、今日は5年生が参加して卒業を祝いました。
6年生はしっかりした態度で臨み、卒業への強い気持ちが伝わってきました。5年生は呼びかけも行い、6年生へ感謝とお祝いの気持ちを語りました。5年生も6年生も立派な態度で内容のある卒業式予行になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいになった校舎をバックに(3年生)
3年生は走る運動をしました。コーン間をジグザグに走っていきます。奥は塗装工事が完了した校舎です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |