【2年】 矢田かるたをしよう

 7年前に、矢田の小中学校の児童生徒が読み札と取り札を考えて作った「矢田かるた」に2年生がのぞみました。

「いい湯だな 矢田の温泉 いい気持ち」
「春ごとで 輝く子ども 大騒ぎ」
「大阪市 初の小中 一貫校」

 自分たちの校区のことや、行事ごとがたくさん登場して、矢田のよさを実感しながら取り組むことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 算数 〜どちらがひろい〜

 1年生は算数で、じんとりあそびをしました。じゃんけんで勝ったほうが色をぬっていき、最終的に広いほうが勝ちという活動です。面積をますの数で比べ、数が多い方が広いということを確かめました。

 楽しく学びながら、理解を深めることができ、子どもたちの笑顔があふれる活動となりました。身の回りにあるものの広さにも関心をもちながら、色々な比べ方を考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 映像を届けよう 〜ハッピージャムジャム〜

 4年生は、例年行っている特別支援学校の文化祭見学ができなくなったため、映像を見させてもらいました。その中で登場した「ハッピージャムジャム」という曲を4年生も踊り、メッセージとともにお返し映像を送りました。

 コロナ禍で、今までにできていたことに制限がかかっていますが、形を変えながらもできる取り組みを模索しながら、時代に即した学習活動を進めていきたいと思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 オンライン社会見学 〜朝日新聞〜

 5年生はリモートで朝日新聞の大阪本社と結んで、オンライン見学を行いました。まずは当日の朝刊を実際に手にして開いてみながら、新聞の構成や読み方の説明を聞きました。
 そして、編集局内の様々な部署の動きを見ることができ、体感しながら新聞をつくる仕事について学ぶことができました。

 オンライン見学でしたが、充実した時間となりました。学校の渡り廊下の新聞ラックにも、小学生新聞や中学生新聞などを毎日とじています。ぜひ手にして、興味のある記事だけでも読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オキナワ研究部

 毎月1回、火曜日の放課後に集まって、沖縄の文化や歴史について学ぶ「オキナワ研究部」の活動の様子です。この日は、沖縄の島々や、エイサーなどについて、クイズで学習しました。

 オキナワ研究部を通して、遠く離れている沖縄県も、より身近に感じられたのではないでしょうか。来年度の「オキナワ研究部」も、ぜひたくさん参加してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食あり(9年給食なし)
3/23 大清掃(5限) 公立二次選抜(出願・面接)
給食あり(9年給食なし)
3/24 修了式 生徒会認証式
給食なし
3/25 公立二次選抜合格発表

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会