★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

気持ちを合わせて 5年生

団体演技の練習をしています。5年生の演技の大切なポイントは「静」と「動」です。動いているときだけではなく、動いていないときにそろっているとかっこよく見えますね。気持ちを合わせてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜の木の剪定をしました。

正門側にある桜の木の剪定をしてもらいました。枝がのびていましたが、すっきりとした感じになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やればできる!「花笠音頭」 3年生

画像1 画像1
 今日の運動会の練習では,花笠音頭の隊形移動をしました。
 踊りも,週末の練習の成果が出てすごく上手になっていました。
 連絡帳に「踊っていました。」「がんばっていました。」「むずかしそうにしていました。」など,お家の方が書いていただいているコメントも楽しく読ませてもらっています。
 ご協力ありがとうございます。
画像2 画像2

朝会 Teamsを使って

本日も朝会はリモートで行いました。運動会の練習が始まって1週間がたちました。どの学年も運動会に向けて頑張っています。気候も少しだけ秋を感じることができる時が出てきて、運動会シーズンになってきましたね。しかし、日中はまだまだ暑いです。校長先生の話にありましたように、水分補給をこまめに行ったり、しんどさを感じた時には休んだりと、体調には気をつけて活動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

星座 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科の授業でカシオペヤ座の移動について学習しました。星も時刻とともに移動していましたね。習った星座などは是非探してみましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了・大掃除
3/24 修了式・机椅子整備
3/25 春季休業
祝日
3/21 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ