2/4 金 4時間目 6年1組 特別授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業内容は、「生活の中でのおやつについて」「ポテトチップスが製品化されるまで」等でした。
 コロナ禍での特別授業とていうことで、感染予防を徹底し、授業の内容も変更して行っていただきました。

2/4 金 3時間目 6年2組 特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カルビー株式会社からゲストティーチャーを派遣していただき、6年生に特別授業をしていただきました。
 3時間目に2組、4時間目には1組が授業を受けました。
 

2/4 金 2時間目 4・6年生 漢字能力検定 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、初めて漢字検定を受ける子どもが多かったですが、チャレンジ意欲は満々でした。
 力を存分に発揮することができたと思います。
 漢字検定に向けて自主的に学習してきたことを今後の学び方に活かしてくれることを期待しています。

2/4 金 「立春」 2時間目 4・6年生 漢字能力検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校が準会場として、2時間目の時間帯に4年生・6年生が「日本漢字能力検定」にチャレンジしました。
 これまで、各学年・学級で、子どもたちが主体的に漢検に向かって学習を重ねてきました。
 積み重ねてきた努力の成果が発揮できることを願っています。

2/3 木 13:45 6年生 チャレンジラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジタイムの時に、運動場のトラックを各自のペースで走っていました。
 ペースを変えずに最後まで、7分間走を走り切っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31