体調管理に気をつけましょう

料理はおまかせ

6年生の調理実習がありました。
さすが6年生、手際よく、作業を進め
後片づけや掃除まで、きれいに
仕上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風船をつかって

図工の時間に、一人ひとりに配られた風船。
全体に紙を貼っていく作業が続きます。
うれしくなって、力を入れてしまうと、大きな音で破裂。
一瞬教室は、静かになりますが、
その後も作業は続きます。
何ができあがるのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習あるのみ

鉄棒では、逆上がり
できそうなのにできない
補助具を付けても
足を強く跳ね上げても
空が見えるだけ
何回も何回も
指が痛くなって
もうやめようと思ったら
突然できた逆上がり
うれしくてうれしくて
もう一回やってみた
また、できなくなった逆上がり

こんな経験ありますよね。


画像1 画像1
画像2 画像2

思いっきり

運動場にソフトボール投げの測定用ラインが引かれています。
ボールを投げることに苦手意識を持っている子どもたちが
多いようです。
しっかり測定して、データを集め、
結果を考察したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すばらしい演奏ありがとうございました

ヴァイオリニストの式町水晶(しきまち みずき)さんに
トークとヴァイオリンの演奏をしていただきました。
夢を持つ大切さや困難に打ち勝つ気持ちの持ち方など、
ご自身の体験談を交えながら、低学年、中学年、高学年に
合わせた内容で話をしていただきました。
また、津波ヴァイオリンでの演奏は、心に響くものがありました。
陸前高田市の奇跡の1本松からは、魂柱という内部の
重要なパーツが作られ、胴体部分は、津波で流された木材から
作られたヴァイオリンです。
そのヴァイオリンで、パラリンピック閉会式で演奏された
What a wonderful world は、本当に迫力がありました。
今日、子どもたちは、一人ひとり何かを感じとって
くれたのではないかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業開始(〜4月7日)