クラブ活動
3学期1回目のクラブ活動がありました。
コロナ禍ということで、特に室内のクラブでは、話し声は少なく、静かに自分の作業などに集中していました。 写真は、イラストクラブ、家庭クラブ、スポーツクラブの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多文化交流体験学習
韓国や中国、ベトナムなどの伝統的な遊びを、その国の言葉とともに学び、親しむ、各国の文化に触れる『虹色祭り(セットンチュッチェ)』が行われています。
体育館のドアや窓を開け、換気を十分に行い、すべての遊具を使用後に消毒し、コロナ感染症への対策を十分に行いながら実施しています。 『こま回し(ペンイチギ)』(韓国ゴマ)、『空竹(コンジュ―)』(中国ゴマ)、板跳び(ノルトゥィギ)、投壷(トゥホ)、羽蹴り(チェギチャギ)、ブランコ(クネトゥイギ)、ハンカチ回し(ショウパージュアンドン)といった遊びに、子どもたちは夢中になっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|