卒業式
令和3年度 第128回 卒業式を挙行しました。
6年生88名が大阪市立城東小学校から巣立ち、新たな門出となりました。 この城東小学校で培ったことを次に繋げて頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生から校長先生へ
サプライズで6年生から校長へお世話になりましたとコメントがありました。児童たちからは一人一人思いのこもった言葉がありました。日々の学校生活で楽しかったこと、お世話になったこと、時には叱られたこと。今では良い思い出です。校長先生からもお返しのメッセージとして歌のプレゼントがありました。校長先生が歌いだすと児童たちからは歓声があがり、聞き入っていました。途中からは児童も加わりみんなで合唱し、教室は大盛り上がりでした。
![]() ![]() 最後の練習
6年生が最後の卒業式の練習を行いました。しかし講堂には5年生の姿が。
新型コロナウィルス感染症拡大防止措置のため、在校生は卒業式の出席ができません。6年生の最後の雄姿を見たいとの5年生からの要望もあり、卒業式最後の練習を見学しました。見終えた5年生からは今までの感謝の気持ちや来年度からの決意を伝えると、6年生からも今までの学校生活の楽しかったことや来年度からのエールが送られました。 最後はとても温かい雰囲気で包まれ、明日の卒業式に向けてよい準備ができたと思います。 ![]() ![]() しおりのプレゼント
図書館補助員の南後先生より卒業する6年生へしおりのプレゼントがありました。
このしおりは6年生が入学する前から城東小学校の図書館にあったもので、廃棄される本を利用して作られたものです。城東小学校を共に歩んできたしおりを大切に使ってほしいと思います。 南後先生ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(最終日)
今年度最後のクラブ活動でした。
どのクラブも楽しんで活動する姿がみられました。 気温も程よく、活動をおこなうのに暑すぎず、寒すぎずで、一年間の締めくくりをおこなうのに丁度良い日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|